有煙タイプ・ビワキューの説明

有煙ビワキュー1

歴史ある枇杷葉を使った療法。
ビワ葉のエキスを使った温圧療法です。

  • 医療用製造承認 承認番号(588)第759号
  • 管理医療機器(クラスⅡ) 温灸器
  • 商標登録 (ビワキュー)No337944号

【ビワキューセット】 50,000円(税別)   

【有煙・ビワキューの使い方】

ビワ温圧療法は、家庭で手軽にできる療法です。
有煙点火   エキス注入
① 火を付ける
点火は一部分だけにつけるのではなく、モグサの先全体に火がついた状態にします。
 ② ビワエキス注入
熱くなった本体の吸収綿にビワエキスを注入します。吸収綿が完全にエキスを吸い込むように注入してください。エキスを入れ過ぎた場合はエキスを吸い戻します。吸収綿は(綿花)は2ヶ月位に1回は取り替えてください。
 有煙棒モグサを挿入  有煙を手の甲
棒状モグサをねじらずに
確実にセットしてください
 施術前に手の甲で温度を
確かめてください
 ビワキューを足にあてる ビワキュー消火 
③ 体にあてる
(2本組)自分で手に持って使う
2本使って、外側と内側からあてると効果が高まります。肌にのせてから10~15秒位で熱くなるのがもっとも効果的です。
注 異常肌や知覚神経マヒの人は火傷に十分に注意してください。
④ 消火
施術が終わったら、モグサの火がついている方を②のキャップに差し込み①のキャップでモグサの穴に差し込み蓋をしてください。
注 安全の為に、パット等の上で行ってください。 

(横倒れに十分注意してください)

ビワキュー構造 ⑤ 収納
消火を確認したら①②のキャップをつけたまま本体にすき間がないように収納して下さい。
※ くれぐれも火の取扱にご注意ください。
叉、収納後ビワキューを手に持ビワキューを手に持って振って 下さい。その際、カタカタと音がしたら音が止まるまでモグサを押し込んで下さい。
     

有煙・ビワキューのセット内容

 有煙ビワキュー2ビワキューセット(有煙)
【セット内容】
 ○ ビワキュー(医療用具)     2個
 ○ 棒状モグサ           10本
 ○ 消火筒              2個
 ○ 無憂扇ローション300ml     1本
 ○ 専用ハサミ            1本
 ○ モグサホルダービワメイト    2本
 ○ 仕様説明書            1冊
50,000円(税別)有煙ビワキュー 
 ● とってもわかりやすい取扱説明の入った、DVDを差し上げます

有煙ビワキューのメリット・デメリット

有煙ビワキューは棒状のモグサを使用します。
棒もぐさの中身※ もぐさ
もぐさは、夏(5~8月)に、よく生育したヨモギの葉を採集し、臼で搗(つ)き、篩にかけ、陰干しする工程を繰り返して作られます。

※ もぐさの成分
もぐさの主成分としては毛茸(葉裏の白い糸、T字形をしているのでT字毛とも呼ばれる)と線毛(芳香成分として精油(テルペン、シネオール、ツヨン、コリン、アデニン)、タール)、11%の水分、67%の線維と11%のたんぱく質などの有機物、4~5%の類脂質(脂肪)、4~6%の無機塩類(灰分)、ビタミンB、ビタミンCなどで構成されています。
有煙ビワキュー煙温灸用のモグサの煙は、それは干し草のハーブの香りです。
そのモグサの香りは、とても癒し効果があり、とっても気分が良くなります。

人によっては「臭い」と感じる方もいらっしゃいます。
そんな方には絶えられないかもしれません。
叉、かなりの煙が出ますので換気は十分行ってください。
部屋に臭い、ヤニが付く場合があります。
火を使うので、火災、火傷に十分に注意してください。

ビワキュー オプション・消耗品


【モグサホルダー・ビワメイト】   【有煙棒状モグサ】
 ビワメイト 有煙棒状モグサ 
■↑短くなった有煙モグサに使う
(モグサホルダー ビワメイト)
※有煙セットには含まれています
10本入り 8,000円 (税別)
税抜 8000円
 YouTube
有煙ビワキュー・取扱説明
★ ご注意:: ビワキュー器具をご使用の際は付属してあります。
ご使用説明書を良くお読みになって正しく、安全にご利用ください
 







療法師になりませんか


ビワ温圧療法師のご案内
歴史あるビワ葉療法ビワキューの資格を所得しませんか?

【随時資格研修実施中】
詳しくは、こちらから
お問合せください


【新規通信講座も開設】

ビワキューについて

ビワキュー器具

びわ蒸し

健康ヨガ教室案内

ビワキュー おおもり
取 扱 商 品

ビワキュー・リンク

電気ビワキュー 和


ビワキュー 書籍紹介


【日本伝承医術】
病気に出会って、
病気に学ばないなら、
病気になった意味がない
【焼熱療法】
このホームページ上の
ビワキューに付いての
説明文章の一部は
上記の「焼熱療法」
島田修会長 著から
抜粋しています
【食餌療法】 ビワミン
日本ビワ温圧療法師会
島田修会長 著
【枇杷療法 Q&A】
島田修会長 監修 ビワ療法に関して簡単で解りやすい
小冊子を差し上げます
お気軽にお問い合せください
(送料別途)
【営業日カレンダー】



biwa_no_moriをフォローしましょう



整骨院 くち得ナビ

※いつあき予約は
使用していません

いつあき予約

※ ご予約はお電話
又は、メールで
お問合せください。